違反者講習

去年春の自動車接触事故で5点(安全運転義務違反)。
年末に高速道路の追い越し車線走行で1点加算され(通行帯違反)、6点達成。
本来ならこれで免停。
しかし軽微な交通違反を重ねて6点になった場合、
「違反者講習」の受講が義務付けられているんだそうです。
これによって免停にもならず、累計6点が今後の点数計算から除外。
ありがたい話です。
逆にこれを受講しない場合はそのまま免停になって、
免停期間の短縮講習も受けられなくなってしまいます。
会社を休んででも行くしかない。


実車による安全運転講習(14,250円)
・交通安全活動体験講習(10,250円)
この二つから選択することが出来るので、受講料を見て私は後者を選択。


交通安全活動体験講習の内容は地方自治体によって違うんだそうです。
私のいる県は、「路上のゴミ拾い」でした。
20人ほどが駅に集まって2チームに別れ、
「交通ルールを守ろう!」「路上にゴミのポイ捨て禁止!」的な標語が書かれたゼッケンを付けて、
駅の近辺2km範囲を金バサミを持って清掃。
まだ雪の残るやたら寒い日であったことを除けば、
なんだか子供の頃の奉仕活動みたいで、正直ちょっと楽しかった。


後は午後の座学。
やたら眠い時もありましたが、説明上手な講師さんの話はなかなか面白く、身につまされました。
有意義な一日でしたが、これきりにしないとね。